第25回臓器移植推進国民大会のアーカイブ配信について
2024年11月28日
2024年10月20日(日)に開催されました第25回臓器移植推進国民大会のアーカイブ映像をYouTubeにて公開いたしました。
今年は鳥取県にて開催され、「つなぐいのち~とっとりからアフターコロナのいのちを考える~」をテーマに鳥取県内の高校生によるスピーチや書道パフォーマンスに加え、著名人による講演、心臓移植者やドナーファミリーを交えたトークセッション、医学生と肝移植者による共同発表が実施されました。
実際に臓器提供をされた方のご家族や臓器移植を受けた方の講演をお聞きいただける貴重な機会です。
臓器移植医療に関心を持たれている方、高校生が考える臓器移植医療を知ってもらうためのスピーチ等様々な意見を聞いて、ぜひ臓器移植医療を考えるきっかけとしてください。
開催概要
開催日時:2024年10月20日(日)14:00~17:00
開催地:鳥取県(米子市文化ホール)
各プログラムは下記よりご覧いただけます。
〇開会・黙とう・主催者あいさつ
〇講演 鳥取大学医学部附属病院 上田敬博氏「医療現場から見る"いのち"とは」
〇臓器移植関係者によるトークセッション
(コーディネーター:鳥取大学医学部附属病院 腎センター長 医師 引田克弥氏、臓器提供ご家族:白木大輔氏、心臓移植を受けた方:女鹿田陽氏)
〇医学生による発表
(鳥取大学医学部、水野舞氏、水野至保氏)
〇閉会
■ 特設サイト:第25回臓器移植推進国民大会(鳥取県開催)/とりネット/鳥取県公式サイト (tottori.lg.jp)
大会内容など詳細は、上記の特設サイトか次のチラシをご確認ください。