訪問学習
臓器移植の現状をわかりやすく解説し、みなさんの疑問に答え、臓器移植コーディネーターの話を聞き、実際の業務(事務局)を見学するのにおよそ2時間です。
勉強会・見学を希望する方は、あらかじめ訪問希望日時、人数、代表者名前と連絡先を明記してメールフォームもしくはFAXにてお申し込みください。
なお、見学できるのは東京都港区にある事務所のみとなりますのであらかじめご了承ください。

平成26年9月19日:
奈良女子大学附属小学校

平成26年12月17日:
「慶應義塾大学大学院
健康マネジメント研究科 医事法学
(担当:前田正一)履修生
講義内容の一例(約120分)
*下記内容は、一般的な講義内容となります。
課題や訪問の目的に応じて、講義内容、時間などご相談いただけます。
■45分 日本の移植事情
■15分 臓器提供の流れ 動画鑑賞
■45分 臓器移植コーディネーターの業務と実例の講義
■15分 移植希望者の選定方法
平成29年度 受け入れ件数
2018年3月31日現在
訪問日時 | 区分 | 人数 |
|
---|---|---|---|
1 | 6月19日 | 中学生 | 4 |
2 | 6月20日 | 中学生 | 5 |
3 | 6月22日 | 中学生 | 3 |
4 | 7月5日 | 高校生 | 2 |
5 | 8月14日 | 高校生 | 3 |
6 | 8月21日 | 中学生 | 1 |
7 | 8月25日 | 高校生 | 7 |
8 | 8月30日 | 中学生 (引率) |
3 (2) |
9 | 9月29日 | 中学生 | 1 |
10 | 10月4日 | 高校生 (引率) |
42 (2) |
11 | 10月4日 | 大学生 | 12 |
12 | 10月11日 | 高校生 | 3 |
13 | 11月10日 | 高校生 | 40 |
14 | 1月29日 | 高校生 (引率) |
8 (1) |
15 | 2月13日 | 高校生 (引率) |
8 (1) |
16 | 2月14日 | 大学生 (引率) |
6 (3) |
17 | 2月15日 | 高校生 | 1 |
合計 | 149(9) | ||
区分 | 小学生 | 0 | |
中学生 | 15 | ||
高校生 | 107 | ||
大学生(大学院生) | 17 | ||
社会人 | 10 |